想いを描くことから
2025.3.17

毎日いろんなことを考えながら楽しく生きています。仕事を通していかに健康と幸せを手に入れることができるかを考えています。働く目的は、健康と幸せを手に入れることであり感動を創ることだと考えています。健康を害するようなあるいは健康にならない働き方は改善する必要があると思っています。また、働くことでいろんなことを犠牲にしてしまう働き方も改善すべきだと考えています。
健康になるために楽しく精一杯努力できる環境づくり、コミュニケーションづくりが重要だと思っています。それを考えていること自体が楽しく実現に向けてのプロセスを楽しみながら健康づくりと運動を続けていきたいと思っています。
昨年から今年にかけて健康経営を通して、ウェルネスあふれるまちづくりのための活動を通して、地域密着の小さなイベントを通して、GLFの運動習慣づくり事業の展開を通して、さまざまなことを考えてきました。
少しずつ自分の中の構想が想いになってきていることに気づき始めています。全ては地域の健康と幸せをを目的としたことです。その想いも進化しつつ人に話すことでより具体化してきています。今日は詳しくは述べませんが、3つほどの構想が浮かんでいます。それぞれ想いの大きさと強さは異なりますが、それを想う情熱は同等にあります。
強い情熱と実践が必要です。いかに多くの人と協力していけるかです。
「想い描いたことを実践すれば叶う!」
と信じます。

