どんどん行動することが大切!
2025.5.30

フィットネスジム経営をされている会社・個人はたくさんあります。それぞれビジョンは違いますが、目的は人々の心身の健康づくりに寄与することです。心身の健康維持・増進するには、言うまでも無く
運動習慣の定着、栄養バランスの取れた食事、質の高い睡眠と休養、ストレスフリーな状態
が生活習慣として取り入れられていることが大切です。そのうちのフィットネスジムでの健康提供は運動習慣の定着による健康づくりがほとんどでした。
私が好きなフィットネスクラブ「株式会社ルネサス」は4月から社長が交代し望月美佐緒氏になりました。Fitness Businessに掲載された望月社長の記事から転載しますと、
「信条;目的を考え、行動を」
と書かれていました。
また、今のフィットネスクラブは、運動に寄りすぎているのでは?本来のフィットネスとは、身体だけでなく、心も含めて、より良いものにしていくことです。
トレーニングするだけの場所に留まらず、リラックスできたり、リフレッシュできたりする場所でもあると感じています。
また、フィットネスジムはまだまだポピュラーでなく敷居が高く見学することでさえ勇気が必要ですね。
お客様に「豊かに生きるための場所」と感じてもらえる店舗になればいいと思っています。
リーダーたちに求められるのは、私たちの事業の目的は何か?をより深く考え、その目的を課題化したうえで、本質を押さえた解決策をどんどん行動することが大切です。
自分の人生を決めるのは結局は自分なのです。一つ一つの「選択」を覚悟を持ってすること、そして行動することが大事です。
行動すること、実践することが大切ですね!

