多賀神社のプロギング
2025.10.20

昨日は、多賀神社のプロギングをしました。。開始時間は9:00からでした。その1時間ほど前から常滑市では雨が強く降り出しました。でも天気予報では曇りになっていたし雨の心配はなさそうでしたが、急変して雨になりました。1時的なものだと思って開催するうことにしましたら案の定8:45ごろには雨も止み無事開催できました。でも雨のために参加を見送った人も何名か見えました。そんな中を武豊から初参加した家族に拍手です。高校生の子供と友達、中学生と小学生の子供合わせて5名とGLFの会員さんのお父さん一人と私たちで多賀神社から南方へ1Kmほど、歩道に落ちているゴミを拾って街をきれいにしました。昨年よりたくさんのごみが落ちていました。合計4Kgも拾いました。少ない人数でしたが、楽しくプロギングできたことに感謝します。
今回もプロギング知多の代表皿井さん(ディッシュ)にリーダーをしてもらいました。本当に感謝しています。
これからもプロギングを通して健康づくり、SDG’s、地域貢献、仲間づくり、地域での連携をつくり、ポジティブな生き方で足元から地域を変えていけたらと思っています。
GLFのスタッフの参加率を上げることやGLFの会員様へ周知し、参加を促していきたいと思っています。
来年は、奇数月の第4土曜日に開催できたらと考えています。
多くの人にこの活動を知ってもらい、実践できる環境づくりに挑戦します。

