-
2023.5.31
ヒッポファミリークラブは7ヶ国語をベースに多言語の自然習得できる環境を創ることを楽しみながら多言語で話せるようになっていきます。勉強ではなく遊びの中から多言語を習得していく活動です。ヒッポファミリークラブから世界一周を実現しました。彼は20代半ばの
-
2023.5.29
今日の夕方、1週間ぶりにバイオサーキットで筋トレしました。一台のマシンで45秒間筋トレしますが、35秒を過ぎたあたりからは顔を顰めながら、歯を食いしばりながら、やり続けました。声も出てしまいそうなくらい頑張って筋トレしました。
-
2023.5.29
本日14時〜17時までバイオサーキットの使用ができません。No.8ローローのマシンをそっくり入れ替えを行う為です。ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承をお願いいたします。
-
2023.5.27
本日、19名の参加でプロギングをやりました。常滑やきもの散歩道を歩きながらゴミ拾いをしました。いろんな話をしながら楽しくやれました。参加した皆様に感謝申し上げます。GREENLIFE FITNESSとプロギング知多との共同開催でした。
-
2023.5.27
5月25日に健康経営入門セミナーが開催されました。17名ほどの参加で皆さん熱心に講師のお話を聞いてくださりました。この中から数社がブライト500に挑戦して
-
2023.5.25
早朝、りんくうビーチをジョギングしました。気温は17℃で湿度も低く快適なジョギング日和になりました。参加人数は私を含めて5人でした。前回より1人増え多野でとても嬉しいです。往復4.8km を約40分かけてゆっくりと走りました。参加してくださった皆様あり
-
2023.5.24
明朝、『朝活ジョグ』やります。7時00分スタートです。GLFからりんくうビーチのサウナのところまでジョギングしたいです。先日の月曜日に試走しました。往復
-
2023.5.23
本日はふれあい健康サロン(多屋地区)が開催されました。民生児童委員、高齢者サポーターのスタッフも含めて20名の参加でした。70代〜80代の人が参加されていますが、皆さんとても元気で「貯金運動」を楽々とやられていました。
-
2023.5.22
【売上げの重視より喜んでいただくの重視へ】を経営方針として掲げているのは常滑市の「西田コンサル不動産株式会社」の西田社長です。利益の確保は当然必要です。もっと大切なことは「お客様に喜んでいただく」、
-
2023.5.21
昨日の日経新聞。「データで読む地域再生」健康経営が東海4県(愛知、三重、岐阜、静岡)で広がっているようです。健康経営優良法人の中小企業1万社あたりの認定数は、愛知県が79.06社で全国二位です。
-
2023.5.21
「食べるフィットネス!」ヘルシーカフェのメニューを一新しました。『私たちの体は自分たちで食べたものでしかつくられない!!』ヘルシーでバランスの優れたお食事をぜひ堪能してください。
-
2023.5.20
フラメンコとカスタネット体験してみませんか?ギターの生演奏もあります。30分ミニコンサート付きです。開催日は5月27日(土)15:30〜17:00です。場所はGLFの2Fスタジオです。事前予約が必要です。チケット代は2,200円です。